クロスリテイリング株式会社の「ドラゴン・ストラテジーFX」を徹底検証!

FXをやっているけど、売りのタイミングと買いのタイミングがいまいち分からず結果に繋がりにくい…

上記のように感じていませんか?

悩んでいる場合、売買のタイミングが視覚で確認ができ、スキルアップにも繋がる「ドラゴン・ストラテジーFX」を試してみる価値があります

独学でFXをするのではなく、チャートが示すメッセージを視覚で確認しながら取引をすることで、理解度も上がり、効率よく利益を出すことも可能です。

今回は、そんな「ドラゴン・ストラテジーFX」の魅力やロジックなどの詳細について調査した結果を徹底的に解説します。

「ドラゴン・ストラテジーFX」の検証/レビュー

「ドラゴン・ストラテジーFX」はトレンドフォローのロジックです。

簡単に言えば、トレンドが出たタイミングでエントリーする手法です。

  • 史上最高クラスのFXツール
  • FX初心者でも、マネをするだけでも利益になる

と評価されている「ドラゴン・ストラテジーFX」。

”世界中を自由気ままに旅しながら、 FXで利益を上げる”、そんな評判の「ドラゴン・ストラテジーFX」は天才プログラマー集団によって開発されています。

※少しでも興味のある方は、こちら↓をクリック!

教材開発者・講師 プロフィール

開発者は、天才プログラマー集団でFXを専門とし、トップトレーダーからも天才と認められる存在のようです

ドラゴン・ストラテジーFXは、旅するトレーダーヒデさんとその友人のプログラマー ユースケさんによって「使ってすぐにFX上級者と同等の結果が出せる」をコンセプトに作られたそうです。

どうやら、表舞台にはほとんど出てこないようで、彼らの情報はほとんどありません。

しかし、「FXで稼ぐためのツールを作るなら、この世界では彼らがもっとも信頼できる」と言われるほどの実力で、次々と安定度の高い優秀なFXツールを生み出しています。

そんな彼らの代表作とも言えるのが「ドラゴン・ストラテジーFX」なのです。

初心者が自力で利益をあげるのが難しいと言われるなら、初心者でも簡単に利益を積み上げられるようにサポートできるFX商材を目指したんだとか。

現在も様々なツールの開発を行い、世界中から注目されているプログラマー集団です。

販売元

  • ドラゴン・ストラテジーFX
  • 販売業者:グローバルロイズ株式会社
  • 責任者:松山 佑典
  • 所在地:東京都新宿区西新宿6-16-6-801
  • TEL:03-6240-4430
  • メール:info@dragonst-fx.com
  • 販売価格:32,780円(税込)

※FXツール・システム販売をおこなう「グローバル・ロイズ株式会社」は、2020年7月1日より社名を「株式会社Logical Forex」に変更し、経営権を譲渡したことをお知らせいたします。

  • 所在地:東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラルビル12F
    • JR総武線・東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩4分
  • 運営責任者:堀内 優
  • 代表電話番号:03-6240-4430

「ドラゴン・ストラテジーFX」のロジック/手法を解説

「ドラゴン・ストラテジーFX」は、大きなトレンドが出たところを狙っていけるトレンドフォローの手法です。

トレンドフォロー型シグナルを搭載し、初心者には非常に分かりやすいビジュアルチャートで明確なエントリー・決済ポイントで利益を出します。

エントリーサインが出るとメールが届くようになっています。
もちろんチャート上でも確認できます。

その後はチャートを開き、エントリー可能か確認し、エントリー。
決済は、サインが出た時に確認して決済処理を行うだけです。

「ドラゴン・ストラテジーFX」は、出されるサインによってトレードしていくだけのシンプルな手法なので初心者でもすぐに使いこなせて取引が可能です

利益を出すための「三種の神器」

また、三種の神器と称される

  • ドラゴンバンド:トレンドを簡単に掴む為のツール
  • ドラゴンアローズ:チャート上に買いか売りの矢印が出現することでエントリーポイントを明確にしてくれるツール
  • ドラゴンメーター:チャートの状況やトレードの状況を一目で分かる様にまとめたメーターツール

を組み込んでいるので、トレードはより有利に取引することができます。

推奨通貨ペアは5種類

推奨通貨ペアは5つあり、ユーロドル、ポンドドル、ドル円、ユーロ円、ポンド円です。

1日のトレード回数は日によって異なりますが、5通貨ペアあるだけあって、1日に大体平均75回、多いときは100回を超えるチャンスがあるようなので、焦らずにチャンスを待ってエントリーすることが大切です。

本記事から購入頂いた方限定の特典

本ページのリンクから「ドラゴン・ストラテジーFX」を購入頂いた方には、より利益を上げるための特典が4つ付いています

  • 特典①:「プロトレーダーだけが知っている大トレンド発生の前兆」
  • 特典②:「ドラゴン・ストラテジーFX 高勝率なエントリー方法」
  • 特典③:「【ドラストFX限定特典】Wボトムを早期に見抜いて、トレンドを底から天井まで、隅々抜く方法(実技編)」
  • 特典④:「【ドラストFX限定特典】利益率の高い矢印を見分ける方法」

普通に購入するのと同じ金額で、上記特典が付きますので、購入を検討されている場合は、下記ボタンより購入くださいませ。

「ドラゴン・ストラテジーFX」のメリットとデメリット

メリット

天才プログラマーが作った「ドラゴン・ストラテジーFX」、気になる人も多いと思いますが、メリットとなるポイントをまとめてみました。

  • エントリーチャンスが多い
  • エントリーと決済のポイントが明確で初心者でも分かりやすい
  • 初心者向けツール(初心者には本当に良いツール)
  • ダマシが少なく精度の高いシグナルで”損小利大”を実現できる
  • システムトレードに加えて、トレードを助けるための3つの神器搭載でプロと同様のトレードを楽しめる
  • ドラゴンメーターで現在の「相場の流れの強さ」がひと目でわかる
  • ドラゴンバンドとドラゴンアローの2つを見るだけで、損切ルールは明確
  • あまりにも値動きが少ない場合は利益が少ないのでサインが出ず、静観することができる
  • 180日間は無料でメールサポートなど、初心者やパソコンが苦手な人にも保障が手厚い

初心者には特にメリットが盛りだくさんですね。

デメリット

これに対し、筆者が感じたデメリットは、以下の通りです。

  • 本FX商材は、あくまでも”初心者向け”のツールであり、詳細なロジックが非公開のため、初心者のFXスキルアップには直結しない
  • もともと自分のロジックで利益が取れている中級者以上のトレーダーには物足りなさがある

「ドラゴン・ストラテジーFX」は初心者のためのツールと言えそうです。
エントリー・決済のポイントが明確に分かる方がいい人にもオススメです。

逆に、中上級のトレーダーは物足りなさを感じる可能性があり、あまりオススメできないかもしれません。
また、マニュアル通りに操作できない人は利益を出せない可能性があるのでやめた方がいいでしょう。

「ドラゴン・ストラテジーFX」を使ってみた実績を紹介

知り合いに実際に検証をしてもらい、レポートを書いてもらいましたので、共有します。

 

・FX歴 約半年
操作を熟知していないので、最初はシンプルに推奨されている5分足で矢印が出たらエントリー、決済のサインが出たら決済するというルールを守り取引を行いました。

まず、チャートを開いて矢印が出ていたらエントリーです。
決済は通知で知らせてくれるというので用事をしながら待つことに。

本当に通知がくるのかということにも内心ドキドキしながら待っていると、通知が来ました。
シグナルの通り、チャートを開いて決済をするだけのシンプル作業です。

少額ながら、ちゃんと利益が出たので、安心したと共に、信頼性のあるシグナル配信だと思いました。

最初は、使い方の確認も含めて値動きの少ない昼間にしましたが、値動きの活発な時間帯にもチャレンジすると、少額資金で取引した割には利益がたくさん出ました!

チャートに張り付きすぎずにトレード出来るのは、本当にありがたいです。

 

「ドラゴン・ストラテジーFX」の口コミや評価/評判

実際、他の利用者の評判はどうなのかも気になるところですね。

色々調べてみましたが、FX初心者に最適のツールであることはほとんどの人が書いていました。

トレード中は、チャートに張り付く必要が無くサインがきてからツールを開いて取引できるところも好評です。

「ドラゴン・ストラテジーFX」は、使いやすさと分かりやすさを徹底追及して作られているので、操作の観点からみても評判は高く勝率8割とまでは行かずとも、それに近いことは間違いないでしょう

一方で、「ドラゴン・ストラテジーFX」は、勝てないという口コミもありました。

基本的にルールを守っていけば利益に繋がりやすいロジックですが、初心者でも分かりやすいと言えど、最初からFXを理解してプロ同様の結果は確かに難しいと思います

しかし、コツさえ掴み、ブレークに乗ってしまえば確実に利益は増えていくようです。

「ドラゴン・ストラテジーFX」に対する筆者の評価/総評

パソコン操作に自信がなくても、「ドラゴン・ストラテジーFX」は全く問題ありません。
「完全インストール保証」やメールサポートなど、初心者に優しいサポートも充実です。

1日中、パソコンをじっと見てチェックすることが難しい私でも、FX取引ができるツールはほかにないと思います。

ツールを開くと、ドラゴンメーターのように一目で状態が分かる仕組みも本当に初心者のことを考えて作られているなと思いました。

他の商材にも言えますが、ルールを徹底して守れば、利益を出すための準備が整うことは間違いありません。
少しでも気になった人は、下記をクリックして、一度詳細を確認してみてください。

 

ドラゴン・ストラテジーFXのまとめ

本記事を執筆するに当たり、「ドラゴン・ストラテジーFX」は、ドラゴンメーターをはじめ3つの神器でエントリーと決済が非常に分かりやすく設定されており、誰でも取引しやすいことが分かりました

たくさんの機能がありますが、少しずつ使える機能を増やしていけば、今以上の利益につながることは間違いありません。

ぜひ、今回の記事を参考に「ドラゴン・ストラテジーFX」を取り入れてみてくださいね。