ひまわり証券の「ループイフダン」はFX初心者におすすめ?特徴やメリット、評判など徹底解説

「ひまわり証券って聞いたことあるけど、どんな会社なんだろう?」
「特徴やメリットはなにがあるのかな?」
そんな悩みはありませんか?
今回の記事を読めば、ひまわり証券の特徴や取引ツールなどを知ることができます。
ひまわり証券でFXを始めたいと考えている人はぜひ参考にしてください。
初心者でも始めやすい内容となっていますので、FX初心者にとってもおすすめです。
ひまわり証券とは
まず、ひまわり証券について紹介します。
ひまわり証券は、日本で初めて個人投資家向けにFX取引を提供した会社です。
日本におけるFX取引のパイオニア的な存在で、老舗証券として高い信頼性を持っています。
歴史が長いという点からも信頼感は抜群と言えるでしょう。
ひまわり証券は、顧客満足度第一位を目指している会社ですので、取引ツールなど、多くの人が使いやすいサービスを提供しています。
ひまわり証券で作れる口座
ひまわり証券では、FXの口座を開設すると、以下のような特徴を持った2つの口座を利用する事が可能です。
それぞれ特徴や仕様が異なるので、注意が必要です。
レギュラー口座
一般的なFX口座と同じ様に裁量トレードを行う口座です。
対応通貨数は主要な通貨ペアも網羅した24ペアとなっています。
最低取引単位は10,000通貨です。
ドル円のスプレッドは原則固定の1銭です。
ループイフダン口座
ループイフダンというロジックの自動売買を行うことができる口座となっています。
対応通貨数はレギュラー口座と同じ24ペアです。
最低取引単位は1,000通貨で、手軽に始めることもできますね。
ドル円のスプレッドは2銭となっています。
詳しくはこちらのサイトを参考にしてください。
ループイフダンの設定内容と理解すべきポイント
ループイフダン口座については、若干特殊な事から疑問を持っているという方も少なくないでしょう。
これから、ループイフダンについてもう少し詳しく解説していきます。
ループイフダン口座で、利用可能なループイフダンを簡潔にまとめると「自動で売買をしてくれるシステム」を指しています。
「自動で売買する?難しそう…」
と感じるかもしれませんが、ひまわり証券のループイフダンは、初心者でも気軽にスタート出来ます。
設定する内容は、以下の3つのみです。
- 取引する通貨ペア
- 買いか売りか
- ループ幅
上記を決めればすぐに自動売買が可能です。
初心者でも簡単に設定できるので、おすすめです。
ただし、最低限理解しておかなければならないポイントがあります。
これらのことを理解していないと設定をして取引することができないからです。
ループイフダンで利用者が用意・設定するものの一例
- ポジション毎の証拠金
- 注文ロット数
- 最大ポジション数
- リスクコントロール(損失許容額)
この点についてはしっかりと、事前に学んでおく必要があります。
詳しくはこちらのサイトを参考にしてください。
ループイフダンで利益を上げる仕組み
ループイフダンについてまだイメージがうまくできていないという人もいると思うので、ループイフダンで利益を上げる仕組みを解説していきます。
ひまわり証券のループイフダンとは、自動売買システムのことです。
相場の上下動に合わせてポジションを自動でエントリー・決済していきます。
イフダンとは、新規注文と決済注文を同時に発注する注文方法のことです。
そのため、忙しい人やFX初心者におすすめですね。
ループイフダンの仕組みは以下の通りです。
- 1.設定した売買ロジックに従ってポジションを保有
- 2−1.設定した利益の金額に達した場合は、自動で利益確定
- 2−2.含み損を抱えた場合は、含み損を抱えた状態で再度同じポジションを持つ(これをナンピンという。ナンピンをすると平均価格が均されるため、単一でポジションを持つよりも含み益に転じるタイミングが早くなる)
上記を自動で繰り返していくのが、ループイフダンの仕組みです。
詳しくはこちらのサイトを参考にしてください。
ひまわり証券のメリット・デメリット
ここで、ひまわり証券を使用していくうえでのメリットとデメリットを解説していきます。
メリット
- ループイフダンによる自動売買が魅力的。
- FXの通貨ペアだけでなく、株式指数等でも利用可能。
- 多くの教育コンテンツを持っている。
- ひまわりFX Eveningチョイス(情報番組)
- ひまわりFX Lessonチョイス(基礎知識に関する動画)
- ひまわりFX Seminarチョイス(講師によるセミナー)
- ひまわりFX Followチョイス(会員限定の様々なコンテンツ・セミナー)
- 「さきどりテクニカル」…レギュラー口座(裁量トレード)でのメリットであり、過去の値動きから類似例を探し、自動的に値動きを予想する事が可能な取引ツールのこと。売りと買いのタイミングを分かりやすく表示してくれるため、裁量トレード初心者にとって参考になる機能。
デメリット
- 他社と比べ、スプレッドが広めである。
- ループイフダン口座は、実質的な使用料として更に広いスプレッドが設定されている。
- スワップポイント狙いの運用には向かない。
- 金利差が大きい「トルコリラ」や「メキシコペソ」などの取り扱いが無い。
- サポート体制に難あり。
- ひまわり証券のサポート時間はAM9時~PM5時(土日祝除く)で、他のFX業者と比較すると利便性が低い。
これらを参考にして、自分の性格やトレード方法に合っているか確認してみてください。
ひまわり証券・ループイフダンの評判、口コミ
それでは、ひまわり証券とループイフダンの評判や口コミを見ていきましょう。
なんだかんだでひまわりFX(30代・男性)
ひまわりさんの情報の質ツールの使い勝手にはとても満足しています
強い問いうなら手数料のほうが高めになっていますがシステム環境はほかの業者より優秀だと思います
時間が勝負のFXでフリーズしたりしないのはとてもありがたい無駄な損失を減らすこともできるし
多くのチャンスを手にすることもできます
特に初心者の方にはオススメです!
がんばってください。
自動売買(50代・男性)
平日忙しい、サラリーマンやOLさんは、どうしても、FXと
取り組む時間が夜間になってしまうかと思いますが、
チャンスは、日中にもあります。
ここの自動売買は、実績も豊富なので、
自分の差し注文等良く、入力しておけば、
会社から帰宅したら、日中の成果があった、なんてこともありますよ。
もちろん相場ですから、その逆もありますが。
ループ、イフダンができるのはいいがコストが高い感じがある(30代・女性)
他社ではあまりないループイフダン注文ができるのはいいが、スプレッドは高く約定速度も数秒かかる。約定されたか不安になるがしばらくすると反映される。ループイフダン注文そのものに手数料を取られるのでコストが高い感じは否めない。口座への入金、出金も通常口座を経由しないといけないのが手間だと思った。
都度システムを微調整する必要(30代・女性)
自動システムが利用できる口座であり、「ループ・イフダン」という主に市場でトレンドがあまり出ていない時に利益が出るシステムです。トレンドが出ているときでも使い方によってはそれなりに利益が出ます。ただ完全に放置しておくと損が増えるという印象なので、その時の相場の状況を把握して都度システムを微調整する必要があるかなと思います。
まずは少額で且つドル円などの変動幅が少なめの通貨ペアで利用してみるとよいのではと思います。
参照元 https://fx.kakaku.com/fx/report/3001/
ひまわり証券のまとめ
ひまわり証券でFXを始めるにあたって、魅力的な内容となっていたと思います。
初心者にも始めやすく、信頼もできる会社であることがお分かりいただけたでしょうか。
今回の記事を参考にして、ぜひひまわり証券でFXを始めてみてくださいね。