TAMURA氏発案!クロスリテイリング株式会社の「マスターピースFX」を徹底検証!

近年は、FX関連の商材が様々販売されていますが、今回はその中でも注目度の高い「マスターピースFX」について紹介をします。
「マスターピースFX」は、EAと呼ばれる自動システムを利用している商材で、高い勝率を誇るといううたい文句で多くのトレーダーから注目度の高い商品を提供しています。
「マスターピースFX」の勝率が高い実績を支えているシステム面の特徴とはどんなものか、また実際に利用する場合の注意点などについても紹介をします。
「マスターピースFX」の検証/レビュー
そもそも「マスターピースFX」とはどんなFX商材なのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
「マスターピースFX」は、自動売買ソフト
「マスターピースFX」はEA商材(自動売買ソフト)です。
EAとは、自動売買システムのことで、あらかじめプログラムに定められたルールにのっとって、システムが自動的にトレードを行ってくれるシステムのことを指します。
24時間常にシステム自体が相場をチェックし、定めたプログラムに合致した相場状況になったら自動的にエントリー及び決済を行ってくれるという仕組みになっています。
「マスターピースFX」は非常に勝率が高く、高い確率で勝てるということを最大のアピールポイントとしています。
商品の価格は、327,800円となっています。
筆者は正直、高いと思いましたが、一回購入すれば、システムの維持費などが発生することはありませんし、これで高勝率EAが手に入ると思えば、投資価値はあるかもしれないと思いました。
「マスターピースFX」の開発者
「マスターピースFX」の開発者は、TAMURA氏という方です。
FX業界においては名前を知らない方はいないといわれるほど有名な方だそうです。
外為のプログラムシステム開発の一人者として認知されており、”検証の鬼”と表現されることもあります。
FXの世界に飛び込んだのは2003年頃のようです。
その後、研究に研究を重ねて数々のEAシステムを開発し世間に提供してきました。
「マスターピースFX」の紹介ページにはTAMURA氏本人の映像が掲載されていますが、闊達な感じでFXに関する自信が表れている風貌です。
「マスターピースFX」を提供する会社
「マスターピースFX」を提供するのは、クロスリテイリング株式会社です。
「マスターピースFX」以外にも多くのFX関連サービスを提供している会社で、FX業界における知名度は高いです。
特商法の記載も適切に行われています。
特商法とは、特別商取引法の略称で、投資商品などを販売提供する会社がこなすべき義務などを規定する法律になります。
消費者保護の観点から導入されている法律で、会社名や会社の所在地、個人情報に関する取扱いなど決められた情報を必ず公開するといった内容になります。
「マスターピースFX」では、公式サイト上に正しく特商法をクリアする情報が明確に公開されています。
「マスターピースFX」のロジック/手法
「マスターピースFX」はどんな手法の商品なのでしょうか?
詳細を見ていきましょう。
「マスターピースFX」は、すでに紹介したように完全なシステムトレード型のEA系商品です。
放置しているだけでシステムが自動でエントリーと決済を繰り返すプログラムが用意されています。
トレーダーが行なうことは、システムを稼働させるかどうかを決めるだけという簡単な仕様となっています。
押し目買い・戻り売りを自動で行うEA
プログラムのロジックとしては、ナンピンありのトレンドフォローの押し目買い・戻り売りのスタンスとなっています。
アジア時間限定のスキャルピングトレードを実行するシステムになっています。
紹介ページ上では、「非常に高い勝率を上げている」と公言しています。
「マスターピースFX」で使用する通貨ペア
利用する通貨ペアはEUR/USD(ユーロ/米ドル)です。
取引量が多く、読みやすい相場動向が見られる傾向の多い通貨ペアです。
「売り」と「買い」のチャートパターンの違いでロジックが分けられている
「マスターピースFX」の大きな特徴は、売り専用ロジックと買い専用ロジックの2パターンが確実に分割されているという点です。
他のEAシステムでは、売りトレンドと買いトレンドの両方に対して、1つのシステムがエントリー及び決済のルールを定めているケースが多いです。
一方で、「マスターピースFX」では明確に売りトレンドと買いトレンドの場合のロジックを分けて管理しており、それぞれのトレンドのケースで適切なトレードを実行してくれるという非常に信頼感のあるシステムとして評価されています。
売りトレンドと買いトレンドのケースをそれぞれのロジックが稼働し、効率よく利益を追求する仕組みになっています。
「マスターピースFX」のメリットとデメリット
「マスターピースFX」にはどんなメリットとデメリットがあるでしょうか。
それぞれ見ていきましょう。
「マスターピースFX」のメリット
まず、「マスターピースFX」のメリットとしては、開発者のTAMURA氏自身のFXにおける実績が非常に充実している点が挙げられます。
TAMURA氏は、システムトレードプログラム開発の第一人者と言える実績を持っています。
FXDDという海外FX業者に所属している時に、世界第5位、日本人第1位という輝かしい経歴を手に入れました。
そんなTAMURA氏が自身を持って公開する最新のEAが「マスターピースFX」なので、信頼感は非常に高いと判断できます。
メリットについては、公式ページでも紹介されていますので、ぜひ見てみて下さい。
「マスターピースFX」のデメリット
一方、「マスターピースFX」のデメリットとしては、初期投資費用の高さと、直近の稼働履歴が公開されていない点が挙げられます。
「マスターピースFX」を利用するためには、利用代金として327,800円を支払う必要があります。
初心者がいきなり支払う金額としては非常に大きいので、ためらいの気持ちが出ても不思議ではありません。
また、過去の相場を適用させて結果をチェックするバックテストの結果は勝率98%と非常に高い結果となっていますが、最近の相場状況によるトレード結果は残念ながら情報の公開がされていませんでした。
過去の相場にシステムを当てはめて結果を検証するバックテストの結果は公表されていて、97%以上という非常に高い勝率を維持しているという結果が得られたようです。
しかし、あくまで過去の実績なので、直近の結果を公開していないのは不安が残ります。
したがって、「マスターピースFX」はTAMURA氏に対して信頼を寄せている方なら安心して利用ができるのでお勧めできますが、いきなり初期投資費用として30万円以上を負担することに抵抗感を感じる方にはおすすめできません。
「マスターピースFX」を使ってみた実績を紹介
「マスターピースFX」を実際に使ってみた実績にはどんなものがあるでしょうか?
残念ながら、一般のトレーダーが「マスターピースFX」を利用した結果を実績として公開している情報は見受けられませんでした。
紹介ページ上には、運営会社であるクロスリテイリング株式会社の社員が実践した結果が公開されていて、1か月で150万円程度利益を獲得した、という実績が掲載されていました。
「マスターピースFX」の手法は、前述したように、トレンドフォローの押し目買いや戻り売りが中心です。
EAを稼働させておけば、常に相場をウォッチしてくれて、トレードを実行してくれるので、本業などで投資に向けた時間を確保するのが難しい方でも利用しやすいシステムトレード商品です。
「マスターピースFX」の口コミや評価/評判
「マスターピースFX」に対する口コミや評価にはどんなものがあるでしょうか。
「マスターピースFX」を利用したトレード結果を公開している情報はありませんが、開発者であるTAMURA氏への高い信頼を述べるコメントは所々で散見されます。
TAMURA氏は、FXの世界を経験したトレーダーならほとんどの方が知っているという大変有名なトレーダーで、実績も十分に上げています。
そのTAMURA氏が全面的に推薦している「マスターピースFX」に対して期待をしたり、利用してみたいと思う意見が見られるのも納得できる結果です。
「マスターピースFX」に対する筆者の評価/総評
「マスターピースFX」に対しては、初期投資費用を支払える余裕があるなら、試してみる価値はあるのではないかと個人的には考えています。
初期投資費用は決して安くなく、かなりまとまった費用が掛かる商品の場合、もし購入して実践し、うまくいかない人が多いなら、もっとネット上で批判の意見が見えてくるはずです。
ところがマイナスの意見がほとんど見られないところを見ると、公言通り非常に好成績を獲得できているのではないかと予想します。
もちろん、最終的には個人の判断による責任が伴いますので、興味のある方は是非さらに詳しく調べてみてください。
より詳しい商品情報を得たい場合は、以下のリンクをチェックしてみてください。
「マスターピースFX」のまとめ
以上、「マスターピースFX」について検証をしてきました。
初期投資費用がおよそ30万円と高めになっていますが、試してみる価値はあると感じます。
もし利用してみたいと思う場合は、より詳しく中身を確認してから購入することを検討してみてください。